感動を生み、深い学びのある道徳授業にしたい。このブログが、道徳授業に困っている全国の先生方の一助となりますように。
児童(生徒)理解で大事なことは、相手から聞いた話を自分の常識に当てはめて理解しようとしないことです。道徳科授業においても、「教師」という専門的な立場や知識を脇に置き、今目の前にいる子供たちが何を感じ、何を考え、何を伝えようとしているのか、同じように今を生きている一人の人間として、できる限りの興味をもって聞こうとすることが大事になるでしょう。